やまメモ

やまげんによるやまげんのためのメモ

GitHubのリンクとVimの設定(自分用メモ)

ここに自分のGitHubへのリンクとVimの設定で調べたことを書いていきます。

github.com

VIM - Vi IMproved 8.0を使用しています。

vim-jp.org こちらを参考にlua, python3を有効にしました。

—インストール方法
$ sudo apt-get build-dep vim
$ sudo apt-get install git gettext libncurses5-dev libacl1-dev libgpm-dev
$ sudo apt-get install libperl-dev python-dev python3-dev ruby-dev
$ sudo apt-get install lua5.2 liblua5.2-dev
$ sudo apt-get install luajit libluajit-5.1
$ sudo apt-get install autoconf automake cproto
$ git clone https://github.com/vim/vim.git
$ ./configure --with-features=huge --enable-perlinterp --enable-pythoninterp --enable-python3interp --enable-rubyinterp --enable-luainterp --with-luajit --enable-fail-if-missing
$ make
$ sudo make install

これからインストールする予定のプラグインとインストールしたプラグイン一覧

— インストールするプラグイン

GitHub - justmao945/vim-clang: Clang completion plugin for vim

vim-clangはC++補完を効かせるのに必要。なぜかうまくインストールできないので調べ中。。。

— 2017/08/04追記 —
どうやらclangのコンパイルオプションの設定が悪かったみたい…。
dein.vimのlazy.tomlの設定の
let g:clang_cpp_options = '-std=c++1y -stdlib=libc++'

let g:clang_cpp_options = '-std=c++1y'
に変えたところうまく動いた。

Ubuntu14.04にlibc++をインストールしたけど上の設定では挙動が変(遅い、補完候補がたまに違うものに変わる…?)なので調査中…。
sudo apt-get install libc++-dev

— 追記ここまで —

— インストールしたプラグイン

Vimメモ : jedi-vimでPythonの入力補完 - もた日記

このサイトを参考にjedi-vimをインストールしました!

$HOME/.cache/dein/repos/github.com/davidhalter/jedi-vimの中で $ git submodule update --initをするの忘れない。

他にもインストールしたプラグインがあるので随時更新します。